SSブログ

アプローチ 成功率アップですよ! [レッスン の 骨]

        やっちゃいましたね・・・

 

 でも プロでもダフリますが

      我我と違い 極端にショートしないですよね?

 

        何故でしょうかね・・・?

 

 

 

     ポイントは 簡単なコトなのですよ!

コレをご覧下さい・・・

 左は プロっぽいタイプ で 右は やっちゃったタイプ

     何が違うでしょう お判りですかね?

 

 ボールの位置ですが・・・

 上げようと思い 無意識にボールを左にセットし過ぎる

 コレは ボールが十分浮いていて すくい打つ場合には

 有効ですが 芝が薄い ボールが沈んでいる場合 また

 普通のライでも すくうと 手前をダフル のですよ!

 

 ソコで 左のように ボールをいつもより右にセットし

 ハンド・ファーストに ロフトを やや 立てて構え

 手首を動かさず フェイス・ロールもしないで

 肩の回転で ヘッドを上げ 振り下ろすだけですよ!

 

 

  実は こうするだけで コノ通り

   ボールは 土の上からでも 上がるのですよ!

ソレを 単に考えてしまい 思い込み 試そうとしないので

  同じコトを繰り返し 聞こうともしないのですね!

 

また 繰り返しますが コウするコトで

例えトップしても 極端なオーバーも無くなるはずですよ!

 

  つまり 一番 安心出来る 打ちかたなのですよ!

 

 

  コレは  プロだから  上手い方だから  ではなくて

     我我こそ  すべきコト なのですよ!

 

コレにすれば ラウンド中 このようなミスが何回あるか?

 その分スコアも良くなります

      何よりも アプローチが楽しくなり

              ゴルフが楽しくなりますよ!

 

   稔の為 左のように しちゃ ダメですよ!

 左のタイプの場合

  ダフリますし 上手く当っても ボールが上がり過ぎ

   距離は出ませんので やはり ショートしたり

     また トップすると 刃先に当たるタメ

       極端にオーバーするのですよ!

 

 

      何かヒントになれば幸いですよ!

       エンジョイ!ゴルフライフ!

 

 


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 6

次回練習にて徹底してやってみます。ホント、最近アプローチが決まらなくてスコアがまとまりません
by (2006-07-20 12:20) 

まぐお@千葉

ばた足さん
インパクトからフォローに掛けて フェイスを返しては 距離感が合わないですので アドレスでの ハンド・ファースト 最後まで 変えないように 意識して下さいね!

    エンジョイ!ゴルフライフ!
by まぐお@千葉 (2006-07-20 13:34) 

つっちぃ

σ(^。^:はイラスト部分の 『左腕とシャフトが1本になっている』 点に、注目しています。
実際には 『左肘からシャフトまで1本』 ということでしょうか

江連プロのレッスンで、このようなくだりがありまして、
やってみますと、過度にヘッドが走らないので、球の高さが揃ってきます。

走らせたいときは、意識を外します。

ただ利き目の問題で、最初はかなり違和感を覚えましたが
アプローチだけと3ヶ月ほど練習しました。

今は前番手で意識しております。
by つっちぃ (2006-07-21 08:25) 

まぐお@千葉

つっちぃ さん
コレは 大変細かい説明となり スイング・スタイル ゴルフ・スタイル の違いにより 大きく変わり 時には 右と左くらい 違う説明にも成るので 別のページでも描いていますが レッスン書などを ソノママ 受け入れて良い方と かなりアレンジしないとイケナイ方も いらっしゃるのですよ・・・

「肘を抜く」フォローを好む方 ショットでも スライスを持ち球の方などは 肘から下と説明しても良いでしょうが 一番上のパラパラ絵でも 左肘とクラブが一直線となれば良いのか? と良いますと ソレは 違いますよね!

つまり 説明の視点を 「過度にヘッドが走らない」と言うコトバの意味が理解出来る方で 肘を抜くコトを 理解されている方には ソノ説明で 伝わると思いますが 違うタイプの方に説明するには 通用しない場合もあり 端的に言いますと ヘッドを走らせないタメに フェイス・シャフトの角度を 地面に対して 出来るだけ 変えないように ソールの最下点が ボールの先になるように 首の後ろを 回転の支点とした 円運動で振り抜く ソウするコトで フェイスの角度が変わらないので(ヘッドが過度に走らないので) ボールの打出し角度が一定となり(すくい打たない) 何度もコメントしています「弾道高さ」が 一定になり  同じスイング幅・スイング速度で 一定距離のキャリーと弾道になるタメ 落しドコロを狙えるのですよ!
後は その日のグリーンの状態や 傾斜などに応じて ランする距離を想定し 落しドコロを変更したり 使う番手を変更し キャリーとランのトータルを予想するのですよ・・・

コトバだけで 伝わるでしょうかね?
コレも この続編として 描く予定ですので また ソレも 見て下さいね!

    エンジョイ!ゴルフライフ!
by まぐお@千葉 (2006-07-21 09:33) 

北海道5020

 僕は右手に出来た手首の角度をキープする感覚ですけれど、緊張すると体がコチコチになるんで、密かに気持ち程度足踏みする感じも持ってます。
 ところでまぐおさん、アイアンをよく見ると、Pと9と8は背中が丸いですよね、7から真っすぐなんですけれど、何か意味あるんですか?。これMS-11だけ? それとも歴史と伝統でしょうか? ず〜と疑問なんですよね。
by 北海道5020 (2006-07-21 09:52) 

まぐお@千葉

北海道5020さん
そうですよ! ご自分でのアレンジ つまり フェイスの角度を変えずに 如何に 自分らしく振りぬけるか・・・なのですので ソレは この場合 大正解ですよ!
アイアンの背中ですが 面白いですよね!
何か正当な理由があるかどうか 知らないのですが ウエッジは丸い 3アイアンは真直ぐ アドレスした時の見えかた ロフトの違いで変わりますよね?
ソノ辺りの 設計者の意図や 7アイアンくらいから真直ぐにして 8~PWにかけて 曲線を大きくなって行くよですね・・・
おそらく 昔 アイアンセットを考案した方が造ったモノ それを手本に発展したからでは無いでしょうね・・・

    エンジョイ!ゴルフライフ!in釧路!
by まぐお@千葉 (2006-07-21 11:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0